トイレのダスト(サニタリー)ボックスの買い換え

ideaco(イデアコ) ミディアムフラップ

トイレのダスト(サニタリー)ボックスを買い換えました。

ステンレスや金属が好きな私は、いままでトイレのダスト(サニタリー)ボックスに
SALUS(セイラス)マトリスダストボックスを使っていました。
こちら。
SALUS(セイラス)マトリスダストボックス
でも、全然満足できませんでした。サニタリーで使うには小さいし中が見えてしまうし、ゴミの回収も困難でした。
そこで新調したのがこれ。
ideaco(イデアコ) ミディアムフラップ
ideaco(イデアコ) ミディアムフラップ。
幅19.2×奥行き10.5×高さ25.5cm

決めては、
・ゴミが見えない
・シンプルなデザイン
・ホワイトで存在感があまり無い
・そこそこの容量がある
・フタがカチッとワンタッチ式
・ゴミの回収が容易

結果、大満足できました。5年も我慢せず早く買い換えればよかったと思います。
このideaco(イデアコ) ミディアムフラップはミニフラップ(1.4L)とキッチンフラップ(8.5L)があり
密封容器型衛生ゴミ箱としてキッチンの生ゴミなども入れられるので用途に合わせて使えそうです。

私のキッチンの生ゴミ入れは、また後日ブログに書こうと思います。

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。